Mastercam2020新機能紹介
Mastercam最新バージョン情報をお届けいたします

最新バージョンがユーザーフレンドリーになって登場
最新バージョンの「Mastercam 2020」ではチェインダイアログのレイアウトを刷新!2D High Speedツールパスでは、選択機能を切り替えることでクリックで簡単に範囲選択が可能となるなどチェイン機能が強化されています。更に3D High Speedツールパスでは曲線選択によるツールパス制御や、シルエット境界の自動認識をサポート。より流れを意識したパス作成が可能になりました。
さらに、多くのお客様からご要望を頂いておりました文字作成/製図における日本語シングルストロークフォント機能を標準搭載いたしました。細かな操作場面における、あともう少しこうなれば…といったお客様の声を受けて操作性の改善・向上を実現いたしました。進化した「Mastercam 2020」を是非ご堪能ください。
新機能ピックアップ紹介
2D High Speed ツールパス
複数エアーカット領域の選択/ 外側エッジ自動認識による開口部(オープンエッジ)の選択/ ボス、キャビティの選択など、ワンクリックでソリッドの自動認識が可能です。選択機能の組み合わせで簡単にツールパスが作成できます。


3D High Speed ツールパス
シルエット境界を自動認識、複雑な外形認識が可能になりました。曲線選択によるツールパス制御も可能です。
穴加工パス
◇フィーチャ/直線選択サポート/選択図形情報表示
▲選択図形情報を表示、直線はオートカーソル認識なしで選択が可能(矢印クリックで方向反転)
Multi-Axis -5軸 バリ取り-
◇ダウンカット/アップカット指定
◇延長/オーバーラップ長さを数値指定
◇自動エッジ検出時、高さ指定
Mastercam 2020 主な新機能・改善点
TOOL
◇レンズバレル・オーバル工具のサポート


Design
◇日本語シングルストロークフォントに標準対応:文字作成/製図注記等で使用可能
◇製図 穴テーブル/レポート作成:参照要素の特定、解析が可能
▲アクティブレポートとして別出力が可能
◇図形削除時の図形関連要素の特定、表示が可能
▲要素を選択し個別に分離・解析・削除が可能
Lathe
◇刃先チップとホルダの分割登録が可能 ◇Machining Cloudからアセンブリでダウンロードが可能
◇刃先チップのパラメトリック作成に対応 ◇対応形状追加:ジョーチャック(扇爪形状/3段⇒多段)
◇3D工具プレビュー表示

全般
◇Mastercamシミュレータ
・バック送り動作の干渉チェック
・工具平面間のワーク回転シミュレーションに対応
・工具交換後、工具平面変更後のホームポジションへの工具移動が可能
◇状況依存ツールリボン
・ワイヤフレーム/ソリッド/サーフェス選択時に次に使用する可能性が高いツールをリボンに表示(カスタマイズが可能)

・ダイアログレイアウトの刷新
・ソリッド正接チェイン操作の改善
・ソリッドのループチェインをエッジチェインに変換
◇ツールパス ・オペレーションの従属関係を識別して自動選択/再生成が可能
◇パターン併合時の強化
◇平面マネージャ表示設定の強化
◇ソリッド編集 面整列時の干渉チェック
◇コンバータ機能の強化
・ACIS/SAT/SAB 2019 1.0
・STL出力時に出力単位の指定
・3Dアノテーションサポート →UG/NX 、STEP、Inventor、CATIA
お気軽にお問い合わせください。03-6258-5640受付時間 9:00-12:00 13:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
資料請求はこちら