デモ版・
資料請求
お問い合わせ
セミナー

ProDrill

-フィーチャ・ベースドリル加工プログラム自動作成ツ一ル-

面倒なドリル加工の工程作成を自動化

ProDrillは、ドリル穴に対するツールパス作成や反復的な加工工程の作成作業を自動化する強力なツールです。Mastercamはもちろん、他のCADシステムのモデルデータにも対応!簡単な操作で、ソリッドモデルやサーフェスモデル上にあるドリル形状を自動識別し、さらにライブラリから穴加工の工程を自動的に割り当てます!今まで非常に手間がかかったドリル・タップ・リーマ・座ぐりなどの穴加工プログラミングを完全に自動化します。

3次元のCADデータ→穴形状を識別→加工工程の割当

①3Dモデルデータから穴形状を自動抽出します。

②穴形状の詳細を分析。形状に合わせて最適な工程を選択作成します。

③使用する工具の選択基準を詳細に設定します。

2次元の円弧・点情報→ドリル形状割当→加工工程の割当

2次元のワイヤーフレームにライブラリからドリル形状を作成することも可能です。

形状ライブラリから、各形状・各寸法ごとに加工工程の作成が可能です。 もちろんシミュレーションも簡単に行え、視覚的に チェックすることができます。

ProDrillの特徴

■Mastercam®および各種CADシステムのソリッド・サーフェスデータから穴形状を自動識別、 ライブラリから合致する形状を検出し、加工工程の自動割り付け。
■リーマ加工・タップ加工などのフィーチャの視覚的な設定機能。 主なCADシステム(SOLIDWORKS®、TOPsolid®、TOPmold®、CATIA V5®など)で設定した フィーチャのインポート。
■ライブラリに合致するドリル形状がない場合、自動的に新規形状を登録。
■工具とワーク間の干渉チェック機能。 選択した工具平面にある形状のみを識別し、ツールパスの生成が可能。
■加工工程の最適化(中空作成、最大ドリル深さ、リーマ加工、反対面からの加工などの設定)。
■最適な工具を使用したツールパスグループの作成。
■加工時間・加工リストの詳細レポートを自動作成。
■2次元ワイヤーフレームモデルに対しても、簡単な操作で穴加工の工程を作成。
■直径の大きな穴形状の加工時に、自動的にヘリカル切削ツールパスを作成。
■工具平面の自動割り出し。
■無駄なエアカットを削減するため、工具平面の回転を最適化。

ProDrill 動画チュートリアル


ProDrillを使ってみたい方のために基本操作を体験いただける動画チュートリアルをご用意いたしました。
■インストール方法:任意の場所にダウンロード後、解凍してご利用ください。
■サイズ:11.5MB ■所要時間:約3分

お気軽にお問い合わせください。03-6258-5640受付時間 9:00-12:00 13:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

資料請求はこちら

ContactMastercamの導入に関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03- 6258- 5640受付時間 平日 9:00 〜 12:00 / 13:00 〜 18:00